【北海道産強力粉使用】ホームベーカリーで作るパイナップルパン
材料
2~3人前
準備
☆クッキー生地
作り方
①無塩バターを電子レンジで20秒温め、ホイッパーでグラニュー糖と混ぜ合わせます。→①
②①を全卵としっかり混ぜ合わせます。→②
③②を薄力粉とサックリ混ぜ合わせます。
作り方
ホームベーカリーの中に全ての材料を入れ、生地だけ作るコースをスタートします。
約1時間後、ホームベーカリーの中にある生地を取り出し、60gに分割し、丸めます。
丸めが終わったら、生地が乾燥しないように、濡れ布巾もしくは蓋をのせて20~30分生地を休ませます。
休ませた生地を再度丸め、その上に☆クッキー生地を、平たく伸ばして生地を包み込みます。
生地を発酵させます(約70~80分)。
成形した生地が一回り程大きくなりましたら、180℃のオーブン中に入れて焼成致します。
焼き色がついたら完成です。
パイナップルパンとは、香港発祥のパンの一種。パン生地の上にクッキー生地を被せて焼くのが特徴です。
クッキー生地に十字の模様を入れる作り方が日本のメロンパンと共通しています。
台湾の屋台では、真ん中を包丁でカットして、そこに四角に切ったバターを入れて食べるのが習慣です。